2019.03.16 Saturday
扁壺 一輪挿し
扁壺一輪ざし
模様が凸凹浮き出るようにしたく試行錯誤。
最初は薄くした粘土を張り付けていたのですが
模様を張るときに、押さえるので
ボディーがへっこんだり
変形してしまうことが多く
あれや、これやの結果
大学で習った以来の
石膏型の割型に調整することに。
ちょうど、母校の大学の先生の
石膏型の勉強会に参加する機会があり
チャレンジしやすかったのもありました。
とはいえ、慣れてないことをやるんだから
あたり前ですけど、いちいちつまずく。
乾燥中や焼成後に入る、接合箇所の傷に悩まされ
色々ありましたが、何とかできました。
どこか懐かしい
扁壺ができてうれしいです。
模様はダイヤが並んだものと花のリース模様と
2種類あります。
『春色展』
一ノ宮千佳+天野千香+濱口さえこ
2019.3.20(水)-3.30(土) 12:00-21:00(30日17時まで)
&R(アンドアール)
〒275-0012
千葉県習志野市大久保3-8-3 河合ビル2F
http://www.gallery-ringonoki.com/
-------------------------------------------------
※インスタもやってます。
こちらも、ぜひチェックしてみてくださいねー
http://instagram.com/chika_teftef
-------------------------------------------------